いちごジャムの簡単な作り方!レンジで時短レシピ
公開日:
:
その他
苺の季節になりました。イチゴをそのままたべてもおいしいですが、苺ジャムにしても保存がきき用途がたくさんあります。
ここではイチゴジャムの簡単で時短効果のあるレンジでの作り方を紹介します。
いちごジャムを作る所要時間
作業時間は全部で20分くらいです。
最後に冷やさないといけないので全部で3時間くらいでできます。
意外と簡単にできちゃいます(^^)/
いちごジャムを作るのに用意するもの
いちご 1パック 約300グラム
砂糖 いちごの3分の1ぐらい(いちごの量に合わせてください。)
レモン汁(お好み)
いちごは買ったばかりのものから冷蔵庫で眠っている痛みかけのものまでなんでも使えます。
大きさも大きくても小さくてもよいです。
無理して食べないでもジャムにすることで保存もきき長持ちします。
道具は電子レンジといちごを潰すボウルとゴムへら(なんでもいです)
いちごジャムの作り方
1、いちごのへたをとり軽く洗いボウルに入れます。(痛んだところは切り取ります)
2、いちごの上から用意した砂糖とレモン汁をかけます。
3、レンジで500Wで5分くらいチンします。
4、冷蔵庫で冷やして完成です。
いちごをチンする前にいちごをつぶしてもオッケーです。
手間ならとばしてもよいですが、潰すことで加熱時間を短縮できます。
レモン汁は入れることで味が引き締まっておいしくなりますが、なくても大丈夫です。
まとめ
冷蔵庫に眠っていたいちごを何かに使えないかと考えたのがこのレシピです。
ジャムにすることで、加熱し冷蔵保存できるので瓶詰めにすれば一年くらい保存できます。
砂糖には防腐用もあり効果は抜群です。
ジャムにした後でもできるだけ早く消費した方がいいのはいいです。
一人暮らしだとなかなかなくなりません。
冷蔵庫で不安ならば冷凍保存することでさらに長持ちします。
いちごジャムを作る時ですが、
やや大きめにいちごをあらかじめ潰すことで、ジャムにしたときの粒粒感がとてもおいしいです。
今回はレンジで作るレシピを紹介しましたが、鍋でぐつぐつ煮ても同じように作れます。
手軽さでいえば電子レンジの方が簡単で時間もかかりませんでした。
食べきれなかったいちごを再利用できるのがこの作り方のおすすめポイント。
いちごと砂糖だけで作れます。(レモンはなてもよい)
いちごの量はお好みで構いません。いちごの量に合わせて砂糖の量も合わせてください。
少量からでも作れるので試しに作ってはいかかでしょうか?
関連記事
-
-
一人暮らしでの家賃は給料の何割!?男性社会人に聞く家賃事情
一人暮らしをはじめると気になるのが毎月の家賃。 男ならできるだけいいところに住みたいですが、お
-
-
国道二号線の混雑回避!早島から岡山間のショートカットルート
岡山県は東西に国道2号線が通っています。 時間帯や曜日にもよりますが、夕方や週末はよく混みます
-
-
免許返納後に事故したらどうなるの?
高齢者による運転免許の自主返納。 自らが運転することに不安があり、車の運転をしませんと公式に手
-
-
会社をブッチしたらどうなる?実際の体験談とトラブル解消法
会社を無断で休む、辞める、トブとどうなるのか? 一般論で言えば、会社を勝手に行かないということ
-
-
鴨頭嘉人さんの評判がすごい!講演家こんな男がいたのか!
鴨頭嘉人さんは元マクドナルドの社員です。25年間働いていて、数々の伝説を残しています。 日本で
-
-
雇い入れ時の健康診断はどこでする?岡山情報
健康診断は会社の義務です。 入社して1年以内に一度は健康診断をしていないと会社側に問題がありま
-
-
RL360を解約したい人います?何も知らない個人投資家のブログ
2019年10月の現在、RL360のクオンタムの積み立て商品を投資しています。 保険や投資の勉
-
-
スプレー缶を安全に処理する方法とは?火災を防ぐルール
スプレー缶を処分したいけどどうしたらいいか悩みます。 住んでいる自治体によって処分方法が異なり
-
-
2025年の大阪万博はいつどこでやるの?期間と場所と最寄の駅アクセスは?
やったー!ついに決まりました! 2018年11月23日に開かれたBIE(万博博覧会)において2
-
-
転職で卒業証書は不要です!転職に必要な物リスト
タイトル通り、転職する際には学校の卒業証書は必要ありません。 履歴書に卒業したことは書きますが
- PREV
- 寸志の封筒の裏の正しい書き方
- NEXT
- 岡山さくらカーニバル2019の駐車場